先日、6月17日に3度目の気仙沼市唐桑町を訪問してきました。皆様にご協力いただきまして、

もの、皆様からのご協力をいただきまして、お約束通り先日告知しましたカラーBOXを会社でも資金を用意し213個を用意して現地に送り込みました。

それと、避難所がすでに暑くなっているということなので工場用扇風機を3台を急遽用意しました。


 届いた一部の物資を持って、仮設住宅を回りました。また、中央に写っている殻田さんの流されてしまった家の跡地に案内してもらい、現在住んでいる仮設住宅でいろいろな話を聞かせていただきました。


がれきの撤去はだいぶん進んでいますが、未だにまったく手つかずのところもあります。また、仮設住宅への移動も始まっていますが、避難所には260名の方が生活をしています。
今後も現地と連絡を取りながら、タイムリーでピンポイントな物資を支援できるようにしていく事、そして、物資の支援はいずれ貰う側も慣れがでてくると殻田さんが話をしていたように他でも何か力になれるようなことを模索しないといけないと感じました。


株式会社ニューロード 
佐藤総志
     ヘアークリアー草加店
連絡先 048−924−0806

 前回の被災地情報1 被災地情報2

  NEW

4月27日UP蕨DREAM店の新入社員です

4月17日春日部BRAVE店戸田WISH店に新入社員が入りました。

4月2日谷塚EVOLVE店 スタッフ紹介 UP

3月30日越谷PURE店 スタッフ紹介 UP

3月30日草加GROW店 スタッフ紹介 UP

3月28日春日部POP店 スタッフ紹介 UP

3月18日春日部BRAVE店 スタッフ紹介 UP

3月14日戸田WISH店 スタッフ紹介 UP



越谷PURE店 草加GROW店 蕨DREAM店
POWER鳩ヶ谷店 谷塚EVOLVE店 春日部POP店 FEEL店