イベントニュース

ナマステ!ネパール VOL・3

ついに今年最後の第3陣が帰国しましたー!
来月11月12日、南越谷でのチャリティイベントも目前、はりきって6名が行ってきました!

今年2月にオープンした「ニューロード ヘアークリアー カトマンズ店」。

どんな様子か、ちょっぴり心配してましたが・・・

なんと9人ものマイティ(いつも行っている孤児院)の子供たちが美容師をめざして 勉強していました!

ネパールには美容学校がなく、政府の認可をうけた美容室で半年間、勉強をすると スタイリストとしてお客様を担当します。

日本では2年間の専門学校の後、国家試験を受験して、 その後美容室で一から学んで数年間・・・。と、かなりの 長い時間と訓練を必要とします。

まだまだ女性がロングヘアーから抜け出せないネパールでは、カットよりも縮毛矯正や ウィービング(いわゆるメッシュ)の需要のほうが高まってきているようです。

いつか3階、4階にも拡張する日が・・・
1階は洋品店


半年振りに行った店内は、見ての通り、商品棚にもスタイリング剤などが並び、フットやフェイシャルの 技術もサマになってて感激!

商材は、ほとんどがメイドインタイランドです。


そして、私たちが見たこともないすんごいロッドを発見・・・!

アカデミー機能を持つサロンには、別室にいわゆる「教室」も完備しています。

みんな、手の空いているときには別室でも練習できるんですね。


みんな、技術を覚えることが楽しい様子で、こちらまで元気をもらいました!

やっぱり、自分でお客様をきれいにしてあげられる仕事は、素晴らしいよね!

言葉が多少ちがっても、お客様のよろこぶ顔で、元気になれるこの仕事の楽しさは、 まさに万国共通!


ついつい、技術を教える吉川隊長のテンションもいつものヨシカーブー(=社内カット講習)さながらです。


塚原オーナーも、フットケアとシャンプー・ブローをしてもらい、新たなパワーを感じたようです!

シャンプ−やハンドマッサージ、ブロー、アイロン、カットの技術を各自で手分けして伝えてきました。

そして一行は、カトマンズのヘアークリアーを出発し、第2の目的地であるポカラへ。 そこで一行を待っていたのは・・・!

つづく・・・


外にメニュー表の看板も設置されました!

エステ用の立派な個室
ネパールでは、美容室でのエステは常識。

首にまいてもらった黄色いスカーフは、お客様を歓迎する時のならわし。
お釈迦様の絵が描かれています。


ニューロードグループ チャリティイベント2008

11月12日(水) 開場18:30 開演19:00 前売3500円 当日4000円 全席自由

会場   南越谷サンシティホール  

越谷市南越谷1−2876−1

TEL.048−986−1111

東武伊勢崎線新越谷駅 武蔵野線南越谷駅 より徒歩2分       

お問い合わせ・チケット取り扱い              

ヘアークリアー草加店 048−924−0806


ナマステ・ネパール       

ページトップ